UOS Digital Fair 2020
THE FUTURE'S Here!
#変革の時!
#加速するDX
#ニューノーマル時代のソリューション
2020.11.20 Fri.
10:00 a.m.
配信期間 ~ 12.20 Sun.
主催:ユーオス・グループ 特別協力:日本アイ・ビー・エム株式会社
協賛:全国愛徳会、ビジネス・アライアンス・コンソーシアム
当フェアは12月20日をもって終了いたしました。
今回も多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
講演
昨今の社会の変化やそれを取り巻くITの変化について、4名のゲストによる講演動画を配信予定。
ぜひご視聴ください。
真似たくとも真似られない?
<模倣困難>の競争戦略北海道大学
大学院 経済学研究院 教授
平本 健太(ひらもと けんた)氏AIを活用したCPS化波及加速戦略における
レーザープロセシング開発パイロット拠点形成九州大学
大学院 システム情報科学研究院 教授
ギガフォトンNext GLP共同研究部門 池上研究室
池上 浩(いけのうえ ひろし)氏事業継続性に向けてのご提言
~IBM Cloud大阪リージョン㊙潜入レポート日本アイ・ビー・エム株式会社
クラウド&コグニティブソフトウェア事業本部
テクニカルサポート
シニア・アーキテクト 部長
安田 智有(やすだ ともあり)氏ニューノーマルにおける新UX戦略
日本アイ・ビー・エム株式会社
グローバル・ビジネス・サービス事業本部
インタラクティブ・エクスペリエンス UXストラテジー
アソシエイト・パートナー
石 悦寛(いし よしひろ)氏
講演・セッションの視聴が完了されましたら、
今回のフェアについてアンケートにご協力をお願いいたします。
セッションカテゴリー
参加企業が自社のリューションを紹介するセッション動画を配信します。
計67のソリューションを8つのカテゴリー別にご紹介。御社に必要な製品が見つかります。
さらにITビジネス情報紙「週刊BCN」を手がける株式会社BCNがメディアとして参加。こちらも動画を配信します。
コロナ・ショックで加速するDX
~ITベンダーよ、今こそ覚醒せよ~新型コロナウイルスがもたらしたパラダイムシフトは、IT市場にどんな影響を与えるのか。近年の一大トレンド、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」の流れが加速するのは間違いない。直近のIT市場の動向と展望を『週刊BCN』の紙面を振り返り、解説する。
株式会社BCN 視聴する
ご挨拶
- 年初からCOVID-19による厳しい状況の中、皆様におかれましてはニューノーマルへの対応を進められていることと拝察いたします。
毎年各支部毎に開催してきたユーオス・グループのフェアも、この状況を鑑み今年は、全5支部合同でのデジタルフェアの開催といたしました。はじめてのチャレンジで激論もありましたが、この状況の中で参加各社が少しでも皆様のお役に立ちたいという一心で準備を進めて参りました。皆様に直接お会いできないのはとても残念ですが、今回はご来場いただくための移動の時間も必要ありません。
是非、メニューの中から興味のある話題を見つけていただき、皆様の更なる進化にこのイベントをご活用いただければ幸いです。ユーオス・グループ 理事長中村 哲
開催概要
開催日 | 2020年11月20日(金) |
---|---|
会 場 | オンライン(当Webサイトおよび動画配信サービス) |
期 間 | 開催日より1か月間 2020年12月20日(日)まで |
主 催 | ユーオス・グループ |
特別協力 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 |
協 賛 | 全国愛徳会 ビジネス・アライアンス・コンソーシアム |
問合せ先 | お問合せはメールにて下記までご連絡ください fair2020@uos.gr.jp |
当フェアは12月20日をもって終了いたしました。
今回も多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。